まるくくらす

日々の暮らしを少しでも気分良く過ごすために考えていることとか・・・

LO(ライフオーガナイザー)的 ライフアルゴリズムと名付けてみる

突然ですが、Googleの検索方法は「ページランクアルゴリズム」。
これは自動収集プログラム(スパイダー・クローラーなど)とキーワード(インデックス)で処理を行うわけです。

ウェブページへのリンク数と質を評価し、サイトの重要性のランク付けをする
その表示内容が、Googleで検索表示される順位ということになります。

ルールとして、重要なウェブサイトはより多くのサイトからリンクされるはずだというわけです。
もうひとつ、ページのキーワードの場所や頻度、ページの存続期間もルールの一つに挙げられます。


アルゴリズムを検索したら、上記の結果が一番に出てきたので・・・(Google検索だから当たり前か・・・?)
難しい話はこれくらいで、ココからは簡単に。

ライフオーガナイザーというのは、お片付けルールを個人に合うように考えて、お片付けをする

ざっくりと、乱暴にいうとこんな感じです。
これも一種のアルゴリズムです。

自分だけのアルゴリズム
家庭内のアルゴリズム

だから、慣れてしまうと、他のアルゴリズムに中々合わせることが出来なくなります。

一人暮らしの長い私に最初から同居は無理だったのよ・・・などがそれです。
自分のルールやスケジュールがあるのに、誰かと暮らすということがどれだけそのスケジュールを壊すことになるのかを観念しておくべきです。

「観念しておく」というのが嫌なら「妥協する」。
それも嫌なら、「合わせてあげる」くらいの心意気で行きましょう。
もちろん、相手が「合わせてあげる」と言うのが嫌であれば、こちらもそう思わないようにすべきですが・・・

自分のアルゴリズムを崩して、二人のアルゴリズムを作る。
私の結婚観でもあります。
二人のアルゴリズムだから、自分のアルゴリズムが少し残ってもいいのです。
相手のアルゴリズムも少しは残ってしまうでしょう。
それも含めて、二人のアルゴリズムとすることで、新しい「ライフアルゴリズム」が出来上がると言うものです。

新しいアルゴリズムの開拓だと思うと、少しは楽しめると思うのですが・・・

お部屋の片付けや、自分自身の心の整理など、ライフオーガナイザーは相談いただいた方とその環境から、合う方向を示します。
そういうお仕事だと、思っているのです。


ライフオーガナイザーに興味を抱いた方は、こちらのHPへ。


ライフオーガナイザーのサイト - 空間と時間の整理術 まるくくらす