まるくくらす

日々の暮らしを少しでも気分良く過ごすために考えていることとか・・・

LO(ライフオーガナイザー)的 気持ちと整理はリンクする

 自分が整えたスペースなのだから、キープし続けると言うのは、出来ないことがないように思えますが、それが簡単なら、誰も片付けで悩まない筈。
 
現に、ライフオーガナイザーである自分も、毎日何故か整えることに悩んでしまうからです。
 
それは「感情」が入ってくるから。
いえ、「気分」が入ってくるからでしょうか?
 
感情と気分は混同されてしまうことも多いのですが、感極まるというぐあいに、感情の方が一時的な気持ちとして使われることが多いのです。
逆に気分は体調とも係わってくることが多く、期間の長いモノとして扱うことが多いのです。
 
でも、整える時に「気分が乗った」時には満足行く整え方が出来ますが、「気分が乗らない」時には何度整えても満足いかないことがあります。
 
「悲しい」「寂しい」「怖い」感情を持っている時には、整えようなんて気持ちにもならないことが多く、「楽しい」「新しい事をやろう」という前向きな感情を持っている時は整えることですっきりして、前向き感情をもっと前向きにすることが出来ます。
 
このように、気分も感情もマイナス方向にある場合には、以前のように整えたとしてもそれは何故か違って見えてしまう。
そして、気持ちが乗らないことで、散らかってしまうので、後で後悔してしまう。
後悔が深い人ほど「片付けられない」ということが、とてもダメな人間なんだと思う事もあるかもしれません。
 
でも、片付けたことがあって、片付けたことで満足したことがある人は基本的に自分の片づけを知っている人だと思います。
 
片付けた感覚を知らない人もいるわけですから、片付けた感覚が分かる人は自分の片付け方、片付けたい気持ちを大切にすれば、片付けることが出来ます。
 
そして、片付けた感覚がない方は、是非片付けた時の感覚を知って欲しいと思います。
その方法を見つけるための一つの方法が「ライフオーガナイザー」に相談する。
 
是非、ご相談ください。