まるくくらす

日々の暮らしを少しでも気分良く過ごすために考えていることとか・・・

LO的 今年の抱負を語る前に

ライフオーガナイザー Kuraです。

年末年始のお休みは満喫出来ましたか?

私は実家に帰りましたが、年末年始のカウントダウンの中、ほんの少し看病に追われていました。

紅白初出場を楽しみにしていましたが、リアルタイムで見ることは叶わず、録画しておいてよかった・・・としみじみ思っています。

実家に帰って、おせちを作る手伝いをするのが、嫁に行ってからの年末年始の過ごし方です。

年末年始を嫁の実家で過ごすダンナ様と一緒に里帰りです。

特別何かをするわけではありませんが、大みそかにおそばを食べて、元旦におせちを食べて初詣に行く。

実家に居た時のルーティン作業。

初詣の場所はその時々ですが、今回は氏神様にお参りに。

榊を捧げて、お神酒をいただいて、由緒正しい初詣。

身も引き締まる思いです。

まぁ、年越し時には看病していたこともあって、元旦は家族全員で昼寝。

それこそ、10代や20代の時には実家で年越すことなんて殆どなかったと思います。

友達とカウントダウンすることの方が大切だった気がするのです。

でも、30代になり、結婚すると、ダンナさんとカウントダウンすることになります。

あぁ、もう彼らのカウントダウンコンサートには行けないのか・・・と思いましたが、今回は紅白初出場。

嬉しかった。

 

中々、本題に入れませんね。

今年の抱負を語る前に・・・手帳に昨年の見直しを記入しませんか?

抱負に対する反省点といいましょうか?

抱負をどれくらい出来たのか、きちんと把握することで、新しく抱負を語ることが出来ると思うのです。

 

私は2016年はちょっと中だるみしそうだなぁって思いました。

数を決めたりして、明確に目標を持つことにしました。

結果はまぁ、70%達成といったトコロでしょうか?

数には達しませんでしたが、新しいチャレンジをしたこと。

チャレンジしたことによって、新しいチャレンジに声を掛けていただいたこと。

色々とあがくことになるだろうと思っていましたが、あがけばあがいただけの収穫はあったようにも思います。

 

今年はまだ抱負を語れるほどではありません。

でも、三が日の行動を思い出して、もっと優しくなりたいなぁと思いました。

優しいというのはとても難しくて、自分に甘いのが優しいのではありません。

他人に厳しいのが優しいのではありません。

その人にあった優しさを提供出来るといいなぁと思います。

ライフオーガナイザーは一人ひとりの仕組みを作るプロ。

そんな仕組み作りにも優しさがなければ、相手が継続しようとは思わないでしょう。

ライフオーガナイザーは優しさも必要なのです。

その優しさが目に見えたり、ありきたりなモノではなく、相手にとって本当に役に立つ優しさになるように心がけたいものです。

あぁ、これが今年の抱負になるのかな・・・

 

ちょっと大きい野望みたいで、もう少し細かく考えることにします。

抱負と野望は違いますから・・・