まるくくらす

日々の暮らしを少しでも気分良く過ごすために考えていることとか・・・

LO的 本の楽しみ方

昔から本が好きだった。

と言っても、知識だけが無駄に増えて、勉強を脳に入れられなかっただけで、難しい本を読むのが好きだっただけなのかもしれない。

児童文学よりも推理小説

そして古事記や日本史。

小学校の図書室が好きだったけれど、読む本は偏っていたし、意地になって本を読んでいたに過ぎなかったと今は思う。

そんな中でも、私の癖は気に入った本は繰り返して借りたこと。

気に入ったシリーズがあれば、それを読破するために、一日一冊のペースで読み切ろうとすること。

飽きたと思っても、また読みたくなる。

きっと、自分の人生が思い通りに行かないと分かっていたから、本の中のストーリーで楽しんでいたのかもしれないと今は思う。

学校に対して違和感を感じていた頃だからこそ、図書館で読む本は私を違和感から解放することが出来ていたんだと。

 

好きなモノを好きなだけ、思い、邪魔されないこと。

これが満たされていれば、人は自分を見失わないような気がします。

趣味が合った方がいいというのは、そういう事なのかもしれません。

 

ライフオーガナイザーになって、私は自分の本に対するルーティンがあることに気付いたのです。

 

読む → 気に入る → 収集 → 満足 → 売る → 思いだして読む・・

本はかさばるので、処分して、また買いかえる。

これを経済の一環とみなすか、無計画とみなすか。

難しいトコロです。