まるくくらす

日々の暮らしを少しでも気分良く過ごすために考えていることとか・・・

2016-01-01から1年間の記事一覧

LO的 心が荒むと体も荒む

ライフオーガナイザー Kuraです。 昨日見た夢は本当に悪いモノでした。 寝る時にイライラしたまま寝てしまったからかもしれないし、体調も悪くて、精神的にも良くない日だったからかな? いつもこんな夢を見て目を覚まします。 文句を言っているのに、全然す…

LO的 年末はお掃除情報が満載です

ライフオーガナイザー Kuraです。 年末は情報番組はこぞって「掃除特集」をしますが、一年間掃除をしない人は、年末もそんなに掃除しないと思う・・・と思うのは、偏見でしょうか? 電化製品の紹介や、手軽に出来るという掃除グッズ。 でも、結局するのはお…

LO的 カンファレンスに参加して

ライフオーガナイザー Kuraです。 一昨年に続いて、今回もカンファレンスに参加いたしました。 一昨年はCDスペシャリストの資格試験を受けるためでした。 昨年は北海道ということで、予算面なども考えると参加が出来ませんでした。 今回は、名古屋お屋敷ボラ…

LO的 高齢者についての考察

ライフオーガナイザー Kuraです。 早速ですが、義理ママが捨てられない精神の人であり、物を大切にする傾向があります。 それは「もったいない」の精神でもあり、特に戦時中に生まれて、戦後の記憶が子供(記憶の残る年齢)だからこそ、とても物を大切にする…

LO的 ボールペン一つにしても

ライフオーガナイザー Kuraです。 仕事をしていると、お気に入りのペンやクリアファイルなどが仕事のテンションを上げるのに役立ちます。 ただし、会社で用意してくれていると、自分のお気に入りが使いづらい場合があります。 案外見られていて、チェックさ…

LO的 同居とは精神修行の場でもある

同居するということは、自分以外の誰かが増えるということです。 ライフオーガナイザー Kuraです。 生まれてからずっと一緒にいた親は、元々他人であり、祖母もまた、母とは他人でした。 だから、「私」が両親を結び付け、祖母と母親を結び付ける役割を担っ…

LO的 私がクライアントに伝えたいのは・・・

ライフオーガナイザー Kuraです。 私がライフオーガナイザーになって、お客様に伝えたいことがあります。 私は「片づける」ことは好きではありません。 だからこそ、「片付けなさい」とは言われたくなかった。 「片付いているわね」と思ってもらえればいいか…

LO的 五感を使うことが自分を整えることになる

人間には、五感があります。 これを上手に使って、体調を整えることが出来ると、ライフスタイルやタイムスケジュールも上手くいくのではないでしょうか? 体調がすぐれない時や、気持ちが落ち込んでいたりすると、体内時計がくるってしまうことがあります。 …

LO的 そのイライラは必要ですか?

「イライラする」 つい口に出してしまう人も多い、ネガティブアピール。 怒りを伴う場合もあれば、それほどでなくてもつい言ってしまう言葉でもあります。 私は「イライラする」と口に出すと、途端に「イライラ」してしまうので、出来るだけ使わないようにし…

LO的 ストレスサインを見逃さない

私は、唇の皮をむやみにめくる癖があります。 これが、痛みに対する心のよりどころでもあったのです。 考え込むと髪の毛を引っ張る。 体に出来た外傷(青あざ、口内炎など)をむやみに触る。 痛覚を何度も繰り返すのです。 自殺のサインの一つとして、「抜毛…

LO的 本の楽しみ方

昔から本が好きだった。 と言っても、知識だけが無駄に増えて、勉強を脳に入れられなかっただけで、難しい本を読むのが好きだっただけなのかもしれない。 児童文学よりも推理小説。 そして古事記や日本史。 小学校の図書室が好きだったけれど、読む本は偏っ…

LO的 自分らしく居るための努力

仕事をするうえで、一番気に掛けていることが「争わない」ことです。 こう書いてしまうと、不満が合っても言わないんじゃないかと思われそうですが、そうではありません。 ただ、今まではなるべく穏便に済まそうと考えてきました。 穏便・・・いや、巻き込ま…

LO的 同居について考える5

まずは、同居する前に、メリットとデメリットを一生懸命考える。 考えて考えて、パートナーと一生懸命相談することをお勧めします。 ここでいう「メリット」「デメリット」は自分だけでなく、家族に対するものです。自分における「メリット」「デメリット」…

LO的 「生きよう」という気持ちは病院へ行く回数で分かる

病気とは無縁の生活を送る私。 ここで言う「病気」とは、手術が必要、入院を余儀なくされるということですが・・・ 頭痛や発熱といった風邪などはあるものの、インフルエンザにもかかったことがない。 そのせいか、鎮痛剤、抗生物質のお世話になることはあっ…

LO的 同居について考える4

結婚してから、同居せずとも、「介護」はずっと頭の中にあります。 だからこそ、自分は楽したいと思うし、義母が何かを続けることで生活サイクルが回るのであれば、お互いに大事なことだと思うのです。 ただ、ずっとずっととそのサイクルを続けることは出来…

LO的 同居について考える3

夫との連携プレーが出来てくると、二人で義母にしてもらいたいことをしてもらえるように考えることが出来ます。 ポイントは、義母が自分でやっているという「満足感」です。 同居していると、買い物なんかも同じお財布からになることもあるかと思います。自…

LO的 同居について考える2

同居している義母は、少しだけ体が不自由です。 後期高齢者であることも考えると健康的だとは思いますが、それでも体力も減ってきているので、無理はさせられません。 家事も色々と年々難しくなってきているのでしょう。 でも、出来ないからといって取り上げ…

LO的 同居について考える1

同居するには、体力が必要です。 結婚して、10年以上が経ちました。 同居歴も同じくらいになります。 実家で3世代同居を経験したので、出来れば同居は避けたいと思っていましたが、そうともいかないので、今は同居しています。 ただ「NG」の条件を聞いてく…

LO(ライフオーガナイザー)的 一緒に仕事をしたい相手とは・・・

会社員と名乗るようになって、もう結構な歳月になります。自分が会社員と名乗るまで、自営業だった父と母しかお手本がいませんでした。そのこともあって、残業だとか、サービスだとか、自分たちで決めてスケジュールを組むことが、当たり前だと思っていまし…

LO(ライフオーガナイザー)的 コミュニケーションを考える

知的障害の中には、「他人とのコミュニケーションが非常に苦手」という症状もあります。いわゆる、コミュニケーションが上手に取れない人・・・と解釈されていますが、そもそも「コミュニケーション」とは何だろうと考えるわけです。 相手の事を思いやること…

LO(ライフオーガナイザー)的 気持ちと整理はリンクする

自分が整えたスペースなのだから、キープし続けると言うのは、出来ないことがないように思えますが、それが簡単なら、誰も片付けで悩まない筈。 現に、ライフオーガナイザーである自分も、毎日何故か整えることに悩んでしまうからです。 それは「感情」が入…

LO(ライフオーガナイザー)的 動かないで! 気が散ります2

今では「ADHD」などと呼ばれることも多いと思います。 私はその傾向があったと思うのです。 「落ち着きがない」と成績表の備考欄にいつも書かれていました。 今考えるとそのコトが原因ともいえる失敗を何度かしてきました。 特に人間関係では、それがものす…

LO的 私にとって、働くことは「Work」である

専門学校を卒業して、就職を経験し、現在もフルタイムで働いています。 ライフオーガナイザー Kuraです。 一貫して一つの会社に勤め続けた方がいい時代だったけれど、どうしても「派遣」で働きたいと思い、就職していた会社を辞めて、派遣会社に登録したのは…

LO的 言葉の持つ強さ

言葉の持つ強さは「言霊」とも言われています。 口に出すことで、相手に気持ちが伝わり、その気持ちが相手に伝播したり、相手によっては気を悪くすることもあるでしょう。 声に出すことで、声色と言葉で相手の感情を揺らすモノなのです。 また、言葉をWeb上…

LO的 余裕の連鎖

LOとして、CLOとして、時間やスケジュール管理で悩んでいる方のお手伝いをします。 ライフオーガナイザー Kuraです。 ビジネスシーンにおける時間管理や予定管理。 自分にとって必要、不要を選ぶ。 気になっているトコロはぜひ雑談で見つけましょう。 やる気…

LO的 ニッチな視点

私が小さかった頃は、皆が同じものを求めていた気がします。 ライフオーガナイザー Kuraです。 平等にテレビ、冷蔵庫、車、と頑張ってきた世代が年金世代でもあるのです。 平等だった頃から脱却して、個性的であることが主流になり、今は共感が主流です。 た…

LO的 閑話休題

ライフオーガナイザー Kuraです。 先日、実家に帰った時期がありました。1週間ほどでしたが、実家では毎日朝夕とお勤めをします。(浄土真宗 お経をあげることです) その時に、意味が分かる訳ではないのですが、唱えることで少しだけ安堵するというのでし…

LO的 断捨離することの難しさ

ライフオーガナイザー kuraです。 モノを捨てることと気持ちの整理をすることは似ていると思います。そんな中で気持ちの整理と同様、どうしても捨てられないモノがあります。 私の場合、夫からもらったもの(結婚前に)でぬいぐるみがあります。インテリアに…

LO的 プロの三流とは

”三流”が”二流”になって、そして”一流”になる。 巷でいう”一流”は”三流”が努力するとなれるもの。 ”セクハラ”、”モラハラ”をする人は”三流”。 ですが、私のいう”三流”とは違います。 私的"三流”は、やはり”三流”で終わるものなのです。 私の思う「一流」「二…

LO的 「お笑い」芸について、ちょっとだけ真面目になって考えてみた。

ライフオーガナイザー Kuraです。 このブログでこの話題をするのは初めてなのですが、訳あって、名古屋のとある家の片づけをボランティアで行っています。 昨年からお邪魔していて、家主さんと一緒に家の周りから片づけています。 二階のベランダ、そして花…