まるくくらす

日々の暮らしを少しでも気分良く過ごすために考えていることとか・・・

LO的 更年期でいいでしょうか?

「余裕の連鎖で心も身体もすっきり」

ライフオーガナイザー Kuraです。

 

ここ数年、急に体調が不良になったりすることがあります。

それはホルモンのバランス崩れだと思っているのですが、それを別名「更年期障害」ということになるのだと今は受け止めています。

私はもともと貧血気味でもないし、毎月きっちりと女子の日が来て、特別困ったことはありませんでした。

しいて言うなら、女子の日の前後は腹痛と頭痛に悩まされているくらいでしょう。

それも、鎮痛剤で事足ります。

ただ、年齢を追うごとに痛みの場所が変化しています。

10代は学生として一生懸命だったのか、あまり痛みを覚えていません。

20代になってからでしょうか?

腹痛(胃・下腹部・鳩尾など)や頭痛(耳の後ろ・前頭葉)のため、仕事を休むことも多くなりました。

ただ、休暇はもらえますが、私のように痛みのために休むということを周囲の女子はしていなくて、みんなのことをうらやましいと思いました。

恥ずかしいとも思ったし、自分だけがこんな痛みに耐えるのは不公平だと思っていたのでしょう。

ありがたいことに、上司はお休みを良しとしてくれたし、そのことで嫌味を言うような人はいませんでした。

友人は上司がお休みをくれないと言っていましたから、私はとてもありがたかったです。

それくらい痛みがひどかったからです。

あとひどかったのは、鼻血です。

通勤途中で出てしまい、白いシャツを血に染めたこともありました。

さすがに会社に行くことは出来ず、家に戻り、バスタオルで押さえるというスプラッターのような出来事も多かったです。

それでも貧血はなく、健康的すぎました。

献血も出来ていました。

それが30代になると、腹痛(胃・下腹部・鳩尾など)や頭痛(耳の後ろ・前頭葉)の痛みの場所は変わりませんが、期間が長くなりました。

そして、タイミングが変わってきました。

始まる前は頭痛、始まったら腹痛、終わった後は頭痛。

痛みのないのは1週間程度。

それでも、痛みさえ止めれば、なんともないと思って生活していました。

それが異常だとは思えなかったし、今でも異常であったなぁとは思えません。

それは人それぞれであり、毎年の女性検診では全く異常がなかったからです。

そして、40代、ついに異常が現れました。

といっても、下半身ではなく、上半身です。

半年に一回の検診が始まりましたが、バランスを崩すことなく、毎月女子の日は続きました。

そして、40代半ばになるとそろそろ「更年期」というワードが気になり始めます。

「更年期」はホルモンのバランスを崩すことによっておこるもので、健康な人なら40代後半から始まるであろうことが、現代では30代もしくは20代後半でも「若年性更年期」と診断されることもあります。

現に、友人は30代前半で診断されました。

ただ、彼女は女子の日がランダムだったからだと言われたこともあり、その辺がランダムな方がなりやすいと思ったので、自分はならないと思っていました。

「更年期」の根本は「ホルモンバランス」。

これを知ることで、いろいろな症状を「仕方ないなぁ」と思えるようになりました。

ホルモンバランスは100%自分でコントロールすることはできません。

「ストレス」がいい時も悪い時もあるように、「ホルモン」も自分の意思だけでなく、体の中との相談で行われるものだからです。

サプリを飲んだり、バランスのいい食事にしたり、ストレスを緩和しようとする努力も必要になりますが、最終的には「仕方ないなぁ」と思える余力が必要なのではないかと思うようになりました。

 

余力があるだけで、生活が少しだけ楽になります。

そして、その余力は心の余力でもあるわけです。

ライフオーガナイザーとして、空間の整えのために余力を作るように心がけていましたが、心にも必要なものだと実感しました。

 

「更年期」は「仕方がない」

 

感情の波や体調の波も思ったようにならないことも出てくる年齢。

そんな時に、「仕方ない」と思うためには、「仕方がない」と思えるだけの心のゆとりが必要になるのではないかと思います。